7/15.16.17の3日間、北海道行政視察に出向きました。
今回はコンパクトなまちづくりを通じて、交通、情報などの交流拠点整備の現状と人口減少時代に向け高齢者と保育所の複合施設建設で世代間交流の促進を図っている現場を視察させて頂きました。
日程は
7/15 稚内市役所 駅前地区市街地再開発事業について
7/16 旭川市 神楽保育所・いきいきセンター神楽
北海道は移動に時間がかかり決して効率の良い研修とは言えませんが、広い大地に息づく人達の力強さを感じさせて頂きました。今回の視察においては鉄道最北端の駅『稚内』・北海道第2にの年『旭川市』それぞれが地域の特性を活かし知恵を絞りながら地域の発展を考えておられ、多くの事を考えさせられたました。甲賀市においても今後の市政に反映させて頂きます。
コメントをお書きください