今日の一般質問は3項目12点の質問をいたしました。
主な内容は
高原鐵道関連で
代行バスの冬期対策について質問しました。
回答として
・蛙橋付近に設置しているカメラで状況を判断する。
・土木事務所融雪剤の散布
・新名神信楽インターから迂回
以上の回答でした。
また、25年度末の高原鐵道の収支について
回答として
・乗客数は定期購入はほぼ同じであるが、災害による観光など一般の乗客の見込みがしたまわり、乗客数が32000人減の495000人。
・燃料費の軽減分を含め800万円の経常利益がでるものの、代行バスの経費が5000万円となり、差引4200万の赤字になる。
今後の復旧についてのプラン
・地域の乗客の利用増加とともに観光を含め様々な取り組みをしていくと回答されました。
災害復旧について6点
主な内容は、消防団の情報伝達のシステムを早期に改良する事、水防に対しての消防団の安産確保のための装備充実を要望し、早急に取り組むとの回答を得ています。
名誉市民条例については、今は考えが無いとのことで、将来にわたって推戴する人がでてくれば議会の同意を得て制定する。
新庁舎に岡本太郎の『躍進』を里帰りしては?の質問に対しても明確な回答が得られませんでした。
今後も様々な問題について質問をしていきたいと思います。
コメントをお書きください