1955年11月9日 旅館小川亭5代目として信楽に生を受ける
85年ぶりの小河家の男子出生となる
1962年4月(昭和37年) 信楽小学校入学
1963年8月(昭和38年) 父親が海水浴で大けが頸椎損傷、全身付随で 入 院、以後両親と別れ祖父母に育てられる。
1968年4月(昭和43年) 信楽中学校入学・バレーボール部に所属
1968年1月(昭和44年) 祖父健吉信楽町長選挙に出馬落選する。この
事がきっかけで大学進学をあきらめ小川亭を
継承する事を決意する。13才
1971年4月(昭和46年) 滋賀県立大津商業高等学校入学
5月(昭和46年) 父親が8年の闘病生活に終止符、46歳で死去
母親がつらい介護生活から解放される。
1974年3月(昭和49年) 滋賀県立大津商業高等学校卒業
1974年4月(昭和49年) 大和学園京都調理師専門学校入学
京料理修行の第一歩を踏み出す
1975年4月(昭和50年) 京都調理師紹介所「まんすえ」に所属
堤敏男氏に師事「有明別館」勤務
1978年3月(昭和53年) 祖父健吉高齢により京都から信楽に帰郷
4月(昭和53年) 小川亭代表取締役就任 23才